2021年04月13日

気紛れ 再開

  2921年度  青葉幼稚園 111回  幼保連携型認定こども園アームスト青葉幼稚園 6回
  「入園式」を 先週10日にいたしました。
すでに 幼稚園での生活を始めているお友達もいますので  お家の方と一緒の不思議な出来事にびっくりしながらも 穏やかに新年度を始めることができました。

土曜日のことでしたので 月曜日ハラハラいたしましたが 大変静かに始ま真りました。
今年度は 小さいお友達に丁寧に日程が組まれたこともあり 混乱が少ないのかなと思っておりました。
が 二日目 新しいクラスになった 大きい方たちに 涙がたくさん流れ出しました。
言葉にならない 心いっぱいのお話です。
新年度になって お仕事が忙しくなったお母さまもいらっしゃることでしょう・・。 集団生活の中で お家の中で 小さなことが 大きなこととして 心に響くのかもしれません。

心の中は 大嵐でしょう

幼稚園では なるべく 今までを大事に 積み上げてきたことを大切に と 努力いたsま始業式をし。
お部屋が変わり 名札の色が変わり 自分なりに頑張ろうとしましても 担任は変わりますので、本当に苦しい想いをしなければならないことと思います。
そんな中 変わらない活動の一つ 「礼拝」があります。
月曜日から 経験のあるなしを問わず みんなで 礼拝をし 始業式をする。
ずいぶん 乱暴なことのようにに思いました。
でも 「朱に交われば赤くなる」 しっかり礼拝する仲間に初めてのかなが加わっても そんなに混乱はないででょうと 「幼稚園みんなで」礼拝をすることから始めました。
椅子の置き方 間を開ける 前後左右の間隔を開けるとても難しいことが まず 教えてもらうことでした。
これからきっと 椅子の持ち方を学んでいくことでしょう。

コロナの中にあって 「人とのかかわりにおいて どのように配慮するか。」をお互いに考えあいながら 幼稚園生活ができればいいなあと 
新学期を始めました。

気紛れ 初めて見ました。




posted by aobayoiko9 at 16:14| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。