日中 暖かくなりましたが、 エアコンをつけることになりましたが、、、。
こんな 気温差を繰り返しながら 美しい「紅葉の秋」と泣ていくのですよね。
今日は 2020年度の「募集説明会」をさせていただきました。 「数を読む」という言葉がありますよね。ある程度の人数を予測するときに使うことと思っております。
なんと 私どもが予想していたより はるかに多くの皆様に集まっていただくことができました。この時をお借りして
「失礼がありましたこと お許しくださいませ。」
10月1日より実施されます「保育料無償化」「給食費」について また 「青葉幼稚園の概要」をお話することができました。
お母さんの就労有無にかかわらず、お小さい皆さんの「幸せな時間」を 作り出すことができていけば 本当にうれしいことと思わせられました。 現実 とても 厳しい選考があったりするのですよね。
さて そんな世界も 全然関係なく 自分たちの楽しい時間を満喫した2歳児 たんぽぽくみさん
今日は お昼時間を目がけるようにお散歩歩がありました。
お風邪でお休みの方があり 二人で手をつないで 並んでも 「列」にもならないくらいの人数。 平吹町公園へ 出かけました。
園長先生も ご一緒させてもらうことができました。
先頭の先生 飛び出さないように交通整理をしながら 声を掛けます。
それでも この年齢のかなたちは 自分だけの世界ですから 手をつないでいることも全く意識がなく 自分の思うところへ行きたいです。手をつなぎながらそれぞれの方向へ行きたかったり、仲間と思って 二人が何倍ものエネルギーになったり、予想もつかないことになります。
本当は一人で 自分のペースであるけば びっくりするほどの距離を歩けるのですが、ここは「町の中・共通量の激しさ」交通ルールを守らなければ歩くことができない 不思議の世界です。
そして 公園
かわいい遊具 自分の力を試すかのように 一足一足 階段を上ります。
絶対にけがをしたくない よく わかっています。 けれども 痛い思いもして バランスのとり方 足、手の力の入れ具合確認をしながら 「できた😃」を自分に受け入れていました。
子供時代は本当に あっという間です。 そんな中で 私はこの「2歳児」が大好きです。
プライド高く 妥協せず自分を主張することができます 周囲に興味津々 見たもの聞いたことそのまま写し取ります 学ぶこともそのまま自分の者として吸収しますし 秩序正しいこと いいねぇの世界です。
ほんのしばらくの時間でしたが 「いっぱい 遊んで」帰ってきました。
お昼は 「食欲の日」「フランス料理」をいただきました。
実は 昨日の朝のことでした。 幼稚園の通用門 お母さんと一緒に登園したたんぽぽさんの男の子 段を上るのに両足とびで飛び上りたい様子です。両足をそろえ 膝を少し曲げ 勢いをつけて 地面を蹴飛ばそうとするのですが、ちょっと うまくいきません。
再挑戦 「あーぁ」 もう一度 とうとう 諦めました。 そっとお母さんの後を追いかけました。
こんな風に 挑戦しながら 新しい自分に出会えるなんて 素敵だなと思いました。一瞬の出来事。
「心 ホッ」でした。
あすは 何が見つかるでしょうか。 また
【関連する記事】