男の子 「いよいよ あしたは そつぎょうしきっ」
聞いていた男の子 「ウン ムーン」
先の男の子「そつぎょうしき なんだよ」
「ウーン」
会話は聞こえなくなりましたので、「そつぎょうしき」を巡ってお互いにどのように理解し合ったのかわからないのですが、
いよいよ 「卒業式」です。

私も 答えていた男の子のように「そつぎょうしき?まだまだ」と思っていましたが、「明日」となると、身が引き締まり、みんなで送り出してあげたいと思います。

「卒業式」一番大変なのは在園生です。
でも そのかわいさが、様々の慰めになります。

明日は暖かくなりそうです。
卒業生12名のこれからの日々も 多くの人々の温かさに守られていきますように。
一足は早く 「ご卒業おめでとう」また明日。
【関連する記事】
子どもたちの門出を神様がしっかり見守ってくださっているのでは?
と思いつつ式にのぞみました。
3年前は座っているのもやっとの入園式でしたが、しっかりとした口調で主の祈りを言えるようになったのです!!先生方、本当に辛抱強く子ども達を見守ってくださり有り難うございました!
子どもにも、私のような親にも忘れることの出来ない幼稚園生活を与えて下り感謝いたします。
これからも次の子ども達に青葉幼稚園の素晴らしさを伝えていっていただきたいです。