実はどんなおじいさんがいらして、ご接待にどんなお話しをすれば良いのかしら、と思っていたのですが、若い素敵なご家族でまず びっくりしました。
ご自分のアレルギー経験を通して「食べ物」がどんなに大切なのかを知り、ご近所のぱっかん屋さんを引き継いだそうです。
どんなに貧乏でも、知って欲しいことがあるから・・と仰るお身体全体から、素晴らしいエネルギーを感じました。
みんな ポン菓子に大満足でしたね。
私は、マカロニにビックリしました。因みに牧師先生の小さい頃は「爆弾菓子」と言っていたそうです。どちらかというと「ポン菓子」より「爆弾菓子」の方がリアルですね。
凄い音でしたから

お部屋に帰ったお友達は、お雛様の白酒(カルピス)を飲みました。
「カルピスの味だった」「おいしかったよ」あれカルピスと言うことは躊躇われたようです。
フラフラして 酔っぱらったようなお友達もありました。日本の古来の伝統行事、豊かな文化だと思いました。子どもを大切にしたいと言う思いはいつの時代も共通です。

明日は 英語教室と絵本の日です。

一つ一つが 最後の思い出になっていきます。

よい日のなりますように。また明日。

【関連する記事】
家族で伺ったのですが快く受け入れていただきましてとても嬉しく思いました。
園児達にも喜んでいただけてとてもよかったと思っております。
爆弾菓子ですか。そうですね。本当に室内では爆弾のようになります。
なので毎日聞いている私は耳栓が必需品です。
体の健康が大事ですので壊さないよう気をつけております。
また6月にある山王祭にも登場する予定ですので、お時間がございましたら遊びに来てください。
これからも越中ぽん菓子 ぱっかん屋を宜しくお願いします。
今回は呼んで頂きましてありがとうございました!