
このブログは「園長先生の元気日記」ですから、私・園長先生は ひたすら元気にキーを叩き 文章を書くだけです。
このようにデザインして下さるのは、牧師先生です。小宮山先生はパソコン大好き


先生ありがとうございます。

お天気も下り坂のようです。
雨降り前の このお天気を楽しむように、泥んこ遊びが続きました。
その声が 大きい組さん達の絵本の時間に、水を差したようですが、
沢山の絵本をよんでもらいました。
二人の先生方が帰ってこられてからの暫くの時間の雑談は、英語の時間導入でした。結局 日本語が大切・絵本の大切さに、盛り上がりました。
今日の おはなしの中に「詩」の紹介があったようですが、言葉の持つ楽しさを感じることが出来たのではないでしょうか。
勿論英語が必要ないと言うことではありません。
異文化を、否定しないためにもその感覚は大切です。
明日 ウェラー先生のお友達がコンサートを開いてくださいます。
楽しみです。

良い一日になりますように、また明日。
【関連する記事】
(^^)